人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写真は被災地田野畑です・・・・応援お願いします

岩手県盛岡市の日本プリザーブドフラワー協会・認定教室のアトリエ北の花籠です。

昨日、被災地へ行ってきました。
実は、夫の父方は宮古で母方は田野畑村です。
宮古市の被害は言葉には表現できないくらいのショックでした。
でも、建物が残っており、がれきのなかに人間の生活を感じることが出来ました。
宮古の人たちも沢山町に出て泥水に浸水した家やがれきを整理しておりました。
しかし・・・・母方の田野畑村に入ったとき・・・・・胸を突き刺すような
無惨な壊滅状態でした。人がいないのです。家が全くなくなっていました。
本来村を守る、大きなコンクリートの堤防が破壊され・・・・
畳、何畳かくらいのコンクリートのかたまりが、母の実家を押しつぶして・・・・
まわりの近所の家も
破壊されたコンクリートの塊の下になっておりました。
津波の引きが強かったせいか・・・全ての家財と財産を持って行かれ・・・
92歳のお婆さんと74歳の母の弟・・・叔父がこれからどうやって暮らしていくか・・・・
避難所の叔父の体はひとまわり小さくなっておりました。
でも、生きていてくれたので・・・・よかったと。逃げられてよかったと。

田野畑を撮した写真です。
写真は被災地田野畑です・・・・応援お願いします_a0123133_8542380.jpg

上にある電車は、三陸鉄道の田野畑駅の建物です。
写真は被災地田野畑です・・・・応援お願いします_a0123133_855182.jpg

プリウスの道路隔てて反対側に海産物や、母の実家酒屋がありました。
田野畑や釜石・大船渡は岩手では暖かいところですが
今年は、まだまだ雪が降っておりました。
写真は被災地田野畑です・・・・応援お願いします_a0123133_8552237.jpg

差し込む太陽は高く、小さく足りない援助の手のようでした。
写真は被災地田野畑です・・・・応援お願いします_a0123133_8554240.jpg

全国の皆さん。爆弾が落とされた後のようでした。
東北を応援してください。

                  日本はまけない    そう強くいいたいと思いました。

                  私達岩手県人も負けない。  東北も負けない。

                  そして、日本中世界中の皆さん。東北を応援してください。

          
by kitanohanakago | 2011-03-27 09:08 | 日々のこと | Comments(0)